042-659-1800
〒193-0811 東京都八王子市上壱分方町111-13
[ 営業時間 ] 8時~17時(電話は24時間受付) [ 定休日 ] 年中無休
ウォッシュレットが壊れた!反応しない!
そんな時は便利屋さんにご相談下さい!
八王子で地域密着の便利屋さんなら!
電話:080-9987-4250 メール:ここをクリック!
実は・・・
自宅のトイレのウォッシュレットが動かなくなりました(^^;
私信ではありませんが
だましだまし?センサー系が壊れたのかな?と思いつつ
使い続けていましたが、とうとう完全に沈黙!( ゚Д゚)
流石に10年も経つと色々と壊れてきますね~
しかも色々と立て続けに・・・(´;ω;`)ウゥゥ
ウォッシュレットは何度も交換しているので
(家の奥さんは使わないので不便に思わないらしい・・)
仕方がないのでまずはウォッシュレット本体の購入から
ホームセンターに行くと売っているので奥さんと一緒に
新しい物を探します。
彼女は使わないのでほぼほぼ自分と息子しか使いませんが・・
高い物(高性能)は特に使う用事もないので
洗浄機能と便座が暖かい程度でいいやと思い購入!
早速作業に入ります!(笑)
まずは壊れたウォッシュレットを取り外していきます。
便器を交換するよりかは簡単に作業出来ます。
水道の元栓をしっかり閉めて水の供給を絶ち
その後手を便器の後ろ、やや下側に飛び出しているネジを外します
外すとこんな感じで、ちょうど二つのぽっちのある辺りの下側にネジがあります。
品物によっては両脇のスイッチを押すと手前に取り外せるタイプもあり
掃除するときはとっても楽なウォッシュレットもあります
そこは意外と汚れてます(^^;
一番の匂いと汚れの巣窟になってる場合がありこまめな清掃が欠かせません
そこを外したら配管(ウォッシュレットにつながってる)を外したら取れます。
取り付けは全く逆の手順になりますが便座の位置を調整してから
ネジを強く締める事をお勧めします
そうしないと便座カバーが直立になってすぐ落ちてきたりします(^^;
装着完了!
これで快適なトイレライフが復活です!
ウォッシュレットに慣れてしまうと紙で拭くだけだとちょっと・・・(^-^;
最後に給水管を取り付け
念のためにシールテープを使って水漏れが無い事を確認し
センサーを塞いて水が出るか確認し作業完了!
以前働いていた所で、別の社員がトイレの水漏れ修理で行ってパッキンだけ
交換して帰ってきたら、その後お客様から連絡があり
急遽、自分が出動をして事なきをえた事もあったので、水回りにシールテープは欠かしません
無くても大丈夫な物もあるのですが、万が一を考えると(再コール)安心できます。
ウォッシュレット壊れて買ったけど、取り付けに不安がある!とか
購入から取り付けまでお願いします!でも構いません
何か調子悪いんだよな?と思ったらご相談下さい
見積もり無料でお伺いします!
22/07/08
21/02/18
TOP
ウォッシュレットが壊れた!反応しない!
そんな時は便利屋さんにご相談下さい!
八王子で地域密着の便利屋さんなら!
電話:080-9987-4250 メール:ここをクリック!
実は・・・
自宅のトイレのウォッシュレットが動かなくなりました(^^;
私信ではありませんが
だましだまし?センサー系が壊れたのかな?と思いつつ
使い続けていましたが、とうとう完全に沈黙!( ゚Д゚)
流石に10年も経つと色々と壊れてきますね~
しかも色々と立て続けに・・・(´;ω;`)ウゥゥ
ウォッシュレットは何度も交換しているので
(家の奥さんは使わないので不便に思わないらしい・・)
仕方がないのでまずはウォッシュレット本体の購入から
ホームセンターに行くと売っているので奥さんと一緒に
新しい物を探します。
彼女は使わないのでほぼほぼ自分と息子しか使いませんが・・
高い物(高性能)は特に使う用事もないので
洗浄機能と便座が暖かい程度でいいやと思い購入!
早速作業に入ります!(笑)
まずは壊れたウォッシュレットを取り外していきます。
便器を交換するよりかは簡単に作業出来ます。
水道の元栓をしっかり閉めて水の供給を絶ち
その後手を便器の後ろ、やや下側に飛び出しているネジを外します
外すとこんな感じで、ちょうど二つのぽっちのある辺りの下側にネジがあります。
品物によっては両脇のスイッチを押すと手前に取り外せるタイプもあり
掃除するときはとっても楽なウォッシュレットもあります
そこは意外と汚れてます(^^;
一番の匂いと汚れの巣窟になってる場合がありこまめな清掃が欠かせません
そこを外したら配管(ウォッシュレットにつながってる)を外したら取れます。
取り付けは全く逆の手順になりますが便座の位置を調整してから
ネジを強く締める事をお勧めします
そうしないと便座カバーが直立になってすぐ落ちてきたりします(^^;
装着完了!
これで快適なトイレライフが復活です!
ウォッシュレットに慣れてしまうと紙で拭くだけだとちょっと・・・(^-^;
最後に給水管を取り付け
念のためにシールテープを使って水漏れが無い事を確認し
センサーを塞いて水が出るか確認し作業完了!
以前働いていた所で、別の社員がトイレの水漏れ修理で行ってパッキンだけ
交換して帰ってきたら、その後お客様から連絡があり
急遽、自分が出動をして事なきをえた事もあったので、水回りにシールテープは欠かしません
無くても大丈夫な物もあるのですが、万が一を考えると(再コール)安心できます。
ウォッシュレット壊れて買ったけど、取り付けに不安がある!とか
購入から取り付けまでお願いします!でも構いません
何か調子悪いんだよな?と思ったらご相談下さい
見積もり無料でお伺いします!
八王子で地域密着の便利屋さんなら!
電話:080-9987-4250 メール:ここをクリック!
便利屋さん
【住所】
〒193-0811
東京都八王子市上壱分方町111-13
【電話番号】 【携帯電話】
042-659-1800 080-9987-4250
【営業時間】
8時~17時(電話は24時間受付)
定休日 / 年中無休 / (基本見積り無料)
■■□―――――――――――――――□■■